カレー風味のチキンスープと温めたロールパン
パンとスープさえあれば、あたたかい夕食に

軽く温めれば、フワッとしてパンの風味が格段にあがります。
材料(4人分)
| 鶏もも肉(骨付き) | 4本 | 
|---|---|
| 赤ピーマン | 3個 | 
| 玉ねぎ | 大1個 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| クミンシード | 小さじ1/2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| 水 | 1.5リットル | 
| ローリエ | 1枚 | 
| カレー粉 | 大さじ1 | 
| しょうがの絞り汁 | 小さじ1 | 
| ロールパン | 適量 | 
作り方
- 鶏肉は関節から切り離して2つに切る。赤ピーマンは2等分してへたと種を除き、乱切りにする。玉ねぎは放射線状に12等分くらいに切っておく。
- 鍋にサラダ油とクミンシードを入れ、弱火で温める。香りが出てきたら火を強め、鶏肉を入れて塩、こしょうしていためる。皮に焦げ目がついたら玉ねぎを加え、しんなりするまで混ぜながら火を通す。
- 水を注ぎ、煮立ってきたらアクをていねいにすくって火を弱める。ローリエを加えて、鶏肉が柔らかくなるまで40分ほど煮込む。(水が減ったら材料にかぶるくらいに足す)。
- カレー粉としょうが、赤ピーマンを加えて、さらに20分ほど弱火で煮込み、味を見て塩、こしょうで味を調える。
- 	 トースターでかるく温めたロールパンを添えて(写真右)。 トースターでかるく温めたロールパンを添えて(写真右)。
 *鶏肉を煮込むなら、骨付きがおすすめ。コクのある味が出る。煮込みながら美味しいスープを取るコツは、アクをていねいに取ること、そして決して強火で煮ないこと。
