シュリンプサラダバーガー
パンと野菜はベストパートナー

リッチな材料でこだわりの1品に。パンの柔らかさと食材の噛みごたえが最高です。
材料(4人分)
| えび | 中くらいのもの12尾 |
|---|---|
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| きゅうり | 2本 |
| 塩 | 少々 |
| 卵 | 4個 |
| サラダ菜 | 8枚 |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| レモン汁 | 小さじ1/2 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| バター | 適量 |
| マスタード | 大さじ1 |
| バンズ | 4個 |
| ピクルス | 適量 |
作り方
- えびは殻をむいて背わたを取り、2~3分塩茹でしたら水気をきってオリーブ油をふって混ぜておく。
- きゅうりは薄切りにして塩を振り、しばらくおいてから流水で塩を流してしっかり絞る。
- 卵は水から11分茹でて冷水にとり、殻をむいて粗く刻む。サラダ菜は洗って水気を拭き取る。
- えびにマヨネーズとレモン汁、塩、こしょうを合わせて和え、卵ときゅうりも加えて混ぜる。
-
パンにバターとマスタードをたっぷり塗って(写真右)サラダ菜をのせ、4の具をのせてはさむ。好みでピクルスを添える。
*サンドイッチやバーガーを作るときのポイントは、バターの「柔らかさ」と具の「水気」。バターがかたいと材料の水分がパンにしみ込むのを防げないし、はさむ材料が水っぽいとパンがすぐにべたついてしまう。野菜の水切りとバターを室温に置くことをお忘れなく。
