和のおかずと一緒に⑤
おいしい簡単ヘルシーパン食 NO.12(2010年7月号)
1食分の野菜量:180g
*1日に必要な野菜量は350gです。
蒸し暑い季節で食欲がなくなりがちな時に、おすすめのパン食メニューを紹介します。
湯種することでモチモチ食感を高めた“デュラム小麦のイギリスパン”の黄色味を帯び、甘みとコクがあるため、かぼちゃスープは勿論のこと、ノンオイルでありながら旨味のあるだし醤油ジュレ・ドレッシングで和えた夏野菜サラダ、そして和風カプレーゼという“和の味付け”とも良く合います。
かぼちゃスープ
材料(4人分)
冷凍かぼちゃ | 300g |
---|---|
玉ねぎ | 1/4個 |
にんじん | 1/3本 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
コンソメ | 1個 |
水 | 200ml |
牛乳 | 300ml |
生クリーム | 20ml |
塩・白胡椒 | |
クルトン | お好みで |
作り方
- 鍋に火をかけ油を熱し、薄切りした玉ねぎ、にんじんを入れて、しんなりするまで炒めます。
- 1をフードブレンダーにかけて滑らかくして、冷凍かぼちゃ、水とコンソメを入れて中火にかけます。
- 2のかぼちゃが煮崩れてきたら、さらにフードブレンダーにかけて滑らかくしてから、牛乳、生クリームを加えて弱火で温め、塩・白胡椒で味をととのえます。
夏野菜サラダ だし醤油ジュレ・ドレッシング
材料(4人分)
水菜 | 2束 |
---|---|
レタス | 1/4個 |
オクラ | 1パック |
ゴーヤ | 1/5本 |
スナップえんどう | 4本 |
*サラダの野菜は、季節によって旬の美味しいものを自由に選んでください。 | |
【醤油風味ジュレ・ドレッシング】 | |
だし | 80ml |
醤油・ポン酢 | 各5ml |
みりん | 5ml |
煎り胡麻 | 小さじ1 |
板ゼラチン | 1g |
作り方
- 【醤油風味ジュレ・ドレッシング】
鍋でだし汁を温め、醤油・ポン酢・みりん・煎り胡麻を入れ、火を止めます。水でふやかした板ゼラチンを入れ、完全にゼラチンが溶けたら、容器に入れて冷蔵庫で冷やします。完全に固まったらスプーンで細かめに崩しておきます。 - レタス、水菜はざく切り、ゴーヤは縦半分にカットしてからスプーンなどで種を取り除き、薄くスライス切りしたものをボウルで水にさらしゴーヤの苦みをある程度とります。オクラとスナップえんどうは熱湯で茹でてから冷水にとり、オクラは1cm幅でカットします。これらの野菜はすべてボウルに入れて混ぜ合わせておきます。
- 器に2の野菜をお皿に盛りつけて、ミニトマトとスナップえんどう、1のジュレ・ドレッシングをかければ出来上がりです。
トマトの和風カプレーゼ
カプレーゼ(Caprese)はイタリア南部カンパニア地方のサラダ。カプレーゼとは本来カプリ風という意味ですが、トマト、モッツァレラチーズ、バジルを組み合わせて、塩やオリーブオイルなどで味付けしたサラダのことを指しています。
“和風カプレーゼ”ということで、バジルの代わりに大葉を、そして脂肪分の少ないカッテージチーズを醤油、マヨネーズで調味したものを熟したトマトに合わせました。
材料(4人分)
ミニトマト | 4個 |
---|---|
カッテージチーズ | 80g |
大葉 | 4枚 |
醤油 | 小さじ1/3 |
マヨネーズ | 小さじ1 |
作り方
- トマトは上から1/5の部分を真横に切り、スプーンで種の部分を取り出しておきます。
- カッテージチーズ、せん切りにした大葉(飾り用に少しとっておきます)、調味料を加えて和えます。
- 1に2を詰め、大葉を上に飾って出来上がりです。
パン食メニューの栄養成分
エネルギー | 737 kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.5 g |
脂 質 | 26.0 g |
炭水化物 | 105.4 g |
ナトリウム | 1306 mg (食塩相当量 2.9 g) |
ポイント
ワンポイントは、夏野菜サラダの“だし醤油ジュレ・ドレッシング”です。従来のノンオイル・ドレッシングは油分が含まれていない分、野菜と和えた時の絡み具合が悪いため、ヘルシーでも物足りないという方も少なくないと思います。しかし、ご紹介したノンオイル・ドレッシングはゼラチンを用いたトロミがあるため、どんな野菜と和えても絡みが良くなるようにしました。また、このドレッシングは和風だしの旨味を利かせ、胡麻の香り・風味のある飽きない味と仕上げていますので、旬の野菜などにお好みで合わせてはいかがでしょうか。